オッギーのOh!Olympic
荻島弘一編集委員が日々の話題、トピックスを取り上げる社会派コラム。これまでの取 材経験を絡め、批評や感じたことを鋭く切り込む。

◆荻島弘一(おぎしま・ひろかず)1960年(昭35)9月22日、東京都生まれ。84年に入社し、整理部を経てスポーツ部。五輪、サッカー などを取材し、96年からデスクとなる。出版社編集長を経て、05年に編集委員として現場の取材に戻る。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ソチ五輪のRSS

クールな敗者 それもまたよし

 転倒、失敗、失格、考えられないことが次々と起きるのが、冬季五輪。不安定な雪や氷の上、風や温度など自然とも戦わなければならない。微妙な採点、判定もある。波乱が起こるのは当然で、絶対的優勝候補がメダルにさえ届かないことも珍しくない。4年間の苦労が水の泡になる選手にとっては不条理だが、見ている分には楽しい。スリリングで目が離せない。単純に興奮できる。16日に行われた女子スノーボードクロスも、期待通りだった。

 6人が一斉に滑るから、選手同士の接触でクラッシュも起きやすい。全員が無事に降りてくることの方が珍しいぐらいだ。06年トリノ大会から採用され、人気も高い。何が起こるか分からないが、競技としては分かりやすい。採点などは関係なく、1番に滑り降りてきた選手が勝つからだ。

 注目したのはリンゼイ・ジャコベリス(米国)。先月には世界最高峰のXゲームで9回目の優勝、世界選手権も3回制している。100万ドル(約1億円)を稼ぐスーパースターは、優勝候補だった。しかし、同時に「ジャコベリスは五輪の金メダルに縁がない」とも言われた。準決勝でトップを滑りながら、まさかの転倒。3大会連続で金メダルを逃し「運、不運はどうしようもない」というのがやっとだった。

 20歳で初出場したトリノ大会の決勝(4人)。ライバルを寄せ付けずに2人の転倒もあって金メダルへ独走となった。初代女王を確信して、最後から2つ目のジャンプで「グラブトリック」。バランスを崩して転倒し、3秒も遅れていたフリーデンに抜かれた。

 ただ勝つだけでなく「魅せて、勝つ」ためのエアだった。本人は後に「必要なかった」と反省したが、だからこそ魅力的だった。勝ち方にもこだわるのが、プロらしい。速いだけでなく、どれだけ観客を喜ばせるか。五輪の舞台で考えられるのは(無意識でそれができるのは)、普段から観客を意識している人気スポーツのプロならではだ。

 今回、女子スノーボードクロスで優勝したサムコバ(チェコ)は、口ひげがトレードマークだった。「験かつぎ」としているが、それだけだろうか。これも、観客やテレビの前のファンを楽しませたいからではないか。競技そのものが「魅せる」ことを重視するルールだから、選手も周囲へのアピールにこだわる。

 「より速く、より高く、より強く」は、よく知られた五輪の標語。しかし、今はそれだけではない。「より美しく」を求める競技もあるし、今大会では「よりクールに」も忘れてはならない。「HOT COOL YOURS」は、ソチ五輪のテーマだが、COOLには「かっこいい」の意味もある。テレビで五輪を見る多くのファンは「かっこいい」ものを見たがる。速く、高く、強い勝者も素晴らしいが、美しく、クールな敗者にも魅力はある。




日本のメダル数

金メダル
1
銀メダル
4
銅メダル
3

各国メダルランキング


PAGE TOP