【宮本慎也のセCS振り返り】初手を見誤った阪神 丸1年前、歓喜の裏で…/〈40〉

ゴールデングラブ賞10度の元ヤクルト宮本慎也氏(53=日刊スポーツ評論家)が、ベテラン小島信行記者との掛け合いで展開する連載「宮本慎也 もっと野球を語ろう」。今回はクライマックス・シリーズ(CS)の戦いを振り返ります。連覇を逃した阪神の敗因やファイナルステージでDeNAに敗れた巨人の戦いぶりは…。セ・リーグ編です。

プロ野球

■今回の主なトークテーマ

〈1〉セパ3強の戦いを振り返る短期連載、セ編。貧打極まった阪神の分析からスタート

〈2〉岡田監督が掲げた四球重視が、ファーストストライクを見逃す消極性に直結の表裏

〈3〉吉川離脱が最後の最後に響いた巨人。全試合スタメンにこだわる必要はあったのか

◆宮本慎也(みやもと・しんや)1970年(昭45)11月5日、大阪府吹田市生まれ。PL学園では2年夏に甲子園優勝。同大―プリンスホテルを経て、94年ドラフト2位でヤクルト入団。ベストナイン1度、ゴールデングラブ賞10度。通算2162試合、2133安打、62本塁打、578打点、打率2割8分2厘。引退後は18、19年にヤクルト1軍ヘッドコーチ。04年アテネ五輪、06年WBC、08年北京五輪代表。現役時代は176センチ、82キロ。右投げ右打ち。


◆小島信行(おじま・のぶゆき)プロを中心とした野球報道が専門。取材歴は30年を超える。現在は主に評論家と向き合う遊軍。投球や打撃のフォームを分析する企画「解体新書」の構成担当を務める。

■「結果的にCSファイナルでケイを2度使えた」

小島前回は珍しくパ・リーグからの振り返りでした。今回はセ・リーグをお願いします。

宮本パはペナントで優勝したソフトバンクがそのまま日本シリーズに進出したけど、セは違ったね。3位のDeNAが日本シリーズ進出。大番狂わせのように思うけど、ペナントは大混戦だった。

3位のチームが勝っても、まったくの不思議ではなかった。もともとDeNAは戦力もそろっているし、ノビノビとやるチームだから勢いがつくと強い。

小島CSファーストステージでは、阪神に2連勝で快勝しました。

宮本初戦で東が降板したのは痛かったけど、あそこで2連勝したのが大きかった。結果的にCSファイナルでケイを2度使えた。最終戦にケイが先発で投げられなければ、巨人には勝てなかったと思う。

■「変則タイプは、打てなくなると長い印象がある」

小島そういう意味では阪神が少しだらしなかった印象ですね。

宮本うーん、打てなさ過ぎた(苦笑い)。シーズンでも今年は打てなかったけど、CSではヤバいほど打てそうになかった。

森下だけ孤軍奮闘で頑張った。4番の大山はそれほど調子が悪そうではなかったけど、1番と2番の近本、中野コンビが機能しなかった。

昨年、優勝したのは、このコンビの出塁率。機動力がある2人が機能しないと、極端に得点力が落ちる。

小島アベレージヒッターって長距離砲と比べると、それほど打てなくなる確率は低そうですが…。打ち方に問題あるんでしょうか?

本文残り69% (2354文字/3429文字)

プロを中心とした野球報道が専門。取材歴は30年を超える。現在は主に評論家と向き合う遊軍。
投球や打撃のフォームを分析する企画「解体新書」の構成担当を務める。