青森大・八戸康冶が日本製鉄室蘭シャークス入団 2つの原動力を胸に最大目標はプロ

  • 青森から北海道へ、活躍の舞台を移す青森大・八戸(撮影・浜本神威)
  • 背丈を超える雪を背にバットを振る青森大・八戸(撮影・浜本神威)

昨秋の北東北大学リーグで首位打者賞と一塁手でのベストナインを獲得した青森大・八戸康冶内野手(4年)が、北海道室蘭市に本拠地を置く日本製鉄室蘭シャークスに入団する。高校3年時の20年夏には新型コロナウイルスの影響で甲子園が中止。大学でも全国の舞台には立てなかった。悔しさをバネに、都市対抗や日本選手権で輝き、最大目標にはプロも見据えた。

   ◇   ◇   ◇

野球を続ける原動力が、八戸には2つある。

1つは高3の夏、ずっと目指してきた甲子園がなくなったことだ。3年から試合に出始めただけに「最初で最後の甲子園に出るチャンスが、独自大会に変わってしまった」と振り返る。青森県独自大会では決勝で八戸学院光星を8-5で下し優勝。しかし、その先がなかった。「もし甲子園があれば」。そう思わずにはいられなかった。

前へ 1 2 次へ