【オリックス】古田島成龍「“新田島“を見て!」2日前サウナで思いついた新投法を初披露

  • ブルペンで投球練習を行うオリックス古田島(撮影・前岡正明)
  • ブルペンで投球練習を行うオリックス古田島(撮影・前岡正明)
  • ブルペンで森(左)と話すオリックス古田島(撮影・前岡正明)
  • 守備練習を行うオリックス古田島(撮影・前岡正明)
  • ブーゲンビリアを贈呈されたえオリックス古田島(左)と高島(撮影・前岡正明)
  • ブルペンで森(左)と話すオリックス古田島(撮影・前岡正明)

オリックス2年目で先発に転向した古田島成龍投手(25)が2日、“新田島”投法を披露した。

新背番号35のユニホームを着て春季キャンプ初のブルペン入り。2日前に同期入団の高島と宮崎市内のサウナに入ってる際に思いついた「長いイニングを投げられるように、下半身をより使った投げ方」という、これまで左足を上げて止めていたものから、止めずに流れの中で投げる投法に変更。森を相手に中継ぎ時には封印していたスライダーやチェンジアップを織り交ぜるなど、60球を投じた。

ドラフト6位で入団した昨季は勝ちパターンの一角を担うなどして50試合の登板で2勝1敗、24ホールド、防御率0・79とブレークした右腕。打者を抑えた際にみせる激しいガッツポーズ「古田島ガッツ」など熱さに注目が集まったが、先発転向により「たぶんスタイルじゃ変わると思うので、新しい自分を、“新田島”を見てほしい」と目を輝かせた。

【キャンプ写真速報】節分! 楽天、DeNAなど各地で豆まき 糸井さんは何をしに沖縄へ?