箱根駅伝復路。東海大が8区で往路優勝の東洋大を捉え逆転。悲願の初優勝を果たした。往路6位から逆転を狙った青学大は2位。5連覇はならなかった。

第95回箱根駅伝 復路 10区 初優勝を決め笑顔でゴールする東海大10区郡司(撮影・横山健太)
第95回箱根駅伝 復路 10区 初優勝を決め笑顔でゴールする東海大10区郡司(撮影・横山健太)

<区間エントリーリスト>

<コース>

<往路詳細>

<成績、名場面などを写真で振り返り/箱根駅伝まとめ>

10区=23・0キロ(鶴見中継所〜大手町ゴール)

 ※区間記録 07年 松瀬元太(順大)1時間8分59秒

◆2・2キロ 青学大・鈴木が東洋大・大沢を抜き2位に浮上。1位東海大との差は3分以上ある

◆5・9キロ 1位東海大・郡司、3分07秒差で2位青学大・鈴木

◆6キロ 早大、中大が11位明大を抜く。10位拓大とはまだ20秒以上の差

◆13・5キロ 新八ツ山橋。首位東海大・郡司が落ち着いた走りで通過。3分04秒差で2位青学大。4分22秒差で3位東洋大。11位早大、中大と10位拓大の差は52秒に開いた

◆16・5キロ 田町。1位東海大と2位青学大の差は3分12秒とやや開く

◆大手町ゴール 東海大・郡司が危なげなく逃げきり初優勝! 10時間52分09秒の大会新記録をマークした。青学大は巻き返し2位も5連覇ならず。区間賞は帝京大・星で1時間09分57秒

【総合順位】

(1)東海大

(2)青学大

(3)東洋大

(4)駒大

(5)帝京大

(6)法大

(7)国学院大

(8)順大

(9)拓大

(10)中央学院大

※以上シード権

(11)中大

(12)早大

(13)日体大

(14)日大

(15)東京国際大

(16)神奈川大

(17)明大

(18)国士舘大

(19)大東大

(20)城西大

(※)関東学生連合

(21)山梨学院大

(22)上武大

初優勝のゴールに飛び込む東海大10区郡司(撮影・山崎安昭)
初優勝のゴールに飛び込む東海大10区郡司(撮影・山崎安昭)
箱根駅伝初優勝のゴールテープを切りチームメートから胴上げさせる東海大10区郡司(撮影・江口和貴)
箱根駅伝初優勝のゴールテープを切りチームメートから胴上げさせる東海大10区郡司(撮影・江口和貴)
総合優勝を果たし、選手に胴上げされる東海大の両角監督(中央)(撮影・狩俣裕三)
総合優勝を果たし、選手に胴上げされる東海大の両角監督(中央)(撮影・狩俣裕三)
第95回箱根駅伝 復路 10区 2位でゴールする青学大10区鈴木(撮影・横山健太)
第95回箱根駅伝 復路 10区 2位でゴールする青学大10区鈴木(撮影・横山健太)
優勝を逃し、選手と並んで応援者に深々と一礼する青学大の原監督(撮影・狩俣裕三)
優勝を逃し、選手と並んで応援者に深々と一礼する青学大の原監督(撮影・狩俣裕三)
3位でゴールする東洋大10区大沢(撮影・山崎安昭)
3位でゴールする東洋大10区大沢(撮影・山崎安昭)
4位でゴール駒大10区下(撮影・山崎安昭)
4位でゴール駒大10区下(撮影・山崎安昭)
5位でゴールする帝京大10区星(撮影・山崎安昭)
5位でゴールする帝京大10区星(撮影・山崎安昭)
6位でゴールする法大10区鈴木(撮影・山崎安昭)
6位でゴールする法大10区鈴木(撮影・山崎安昭)
7位でゴールする国学院大10区小中(撮影・山崎安昭)
7位でゴールする国学院大10区小中(撮影・山崎安昭)
8位でゴールする順大10区鈴木(撮影・山崎安昭)
8位でゴールする順大10区鈴木(撮影・山崎安昭)
9位でゴールする拓大10区松岡(撮影・山崎安昭)
9位でゴールする拓大10区松岡(撮影・山崎安昭)
10位でゴールする中央学院大10区石綿(撮影・山崎安昭)
10位でゴールする中央学院大10区石綿(撮影・山崎安昭)

9区=23・1キロ(戸塚中継所〜鶴見中継所)

 ※区間記録 08年 篠藤淳(中央学院大)1時間8分1秒

◆5キロ 首位東海大・湊谷は14分35秒で通過

◆7・8キロ 権太坂。1位東海大と2位東洋大の差は1分13秒に開いた。4分10秒差で3位青学大。10位拓大と11位明大の差は55秒

◆14・5キロ 横浜駅前。東海大と2位東洋大との差は2分12秒に開く。青学大は3分59秒差で3位。シード権がかかる10位拓大と11位明大の差は51秒

◆中継点 東海大が初優勝へ向けトップでタスキリレー。3分35秒差で2位東洋大、その8秒後に3位青学大。国士舘大、山梨学院大、城西大、上武大が繰り上げスタート

(1)東海大

(2)東洋大+3分35

(3)青学大+3分43

(4)駒大+6分35

(5)法大+9分52

(6)国学大+10分30

(7)帝京大+11分17

(8)順大+13分24

(9)中央学院大+15分04

(10)拓大+15分32

(11)明大+16分01

(12)早大+16分44

(13)中大+16分48

(14)日体大+17分01

(15)日大+17分57

区間賞は青学大・吉田圭で1時間08分50秒

戸塚中継所を繰り上げスタートとなる上武大9区松下(左)と城西大9区中原(撮影・足立雅史)
戸塚中継所を繰り上げスタートとなる上武大9区松下(左)と城西大9区中原(撮影・足立雅史)

8区=21・4キロ(平塚中継所〜戸塚中継所)

 ※区間記録 97年 古田哲弘(山梨学院大)1時間4分5秒

◆スタート直後 東海大・小松が東洋大・鈴木のすぐ後ろに付いた

◆5キロ 依然として東洋大、東海大がピタリ追走

◆6・7キロ 茅ケ崎。1位は東洋大、東海大。3分29秒差で3位青学大。青学大走者は1年生の飯田(八千代松陰)。シード争いは10位中央学院大が11位明大に34秒差を付けて通過

◆14・6キロ 東海大・小松がスパート。東洋大・鈴木を振り切ってついに単独トップに立った。あっという間に10メートル以上突き放した

◆15・9キロ 遊行寺坂。1位東海大、9秒差で2位東洋大。3分41秒差で3位青学大

◆18キロ 東海大・小松が2位東洋大に30秒以上の差を付け独走に

◆18・4キロ 影取。東海大と東洋大の差は38秒に。4分05秒遅れて3位青学大

◆中継点 東海大・小松が独走でタスキリレー。小松が1時間3分49秒の区間新記録をマーク。50秒差で2位東洋大。4分29秒差で3位青学大。城西大は無念の繰り上げスタート

(1)東海大

(2)東洋大+51秒

(3)青学大+4分29

(4)駒大+5分30

(5)法大+8分32

(6)国学大+8分59

(7)帝京大+10分53

(8)順大+11分55

(9)中央学院大+12分56

(10)拓大+13分28

(11)明大+14分34

(12)早大

(13)日大

(14)中大

(15)日体大

区間賞は東海大・小松。1時間03分49秒の区間新記録

区間新の快走を見せガッツポーズする東海大8区小松陽平(撮影・足立雅史)
区間新の快走を見せガッツポーズする東海大8区小松陽平(撮影・足立雅史)
戸塚中継所でたすきリレーする駒大8区伊勢(右)と9区堀合(撮影・足立雅史)
戸塚中継所でたすきリレーする駒大8区伊勢(右)と9区堀合(撮影・足立雅史)

7区=21・3キロ(小田原中継所〜平塚中継所)

 ※区間記録 18年 林奎介(青学大)1時間2分16秒

◆1・8キロ 青学大・林が国学院大を捉え4位浮上

◆6キロ 東洋大・小笹が17分25秒で通過

◆8キロ 東洋大・小笹が23分17秒で通過

◆9・6キロ 青学大・林が駒大・小島を抜き3位浮上!

◆10・2キロ シード権(10位以内)争いで動き。明大が中央学院大を抜き10位浮上

◆11・6キロ 二宮。2位東海大が1位東洋大との差を48秒差まで詰めた。4分32秒差で3位青学大と4位駒大

◆15・5キロ 青学大・林が駒大・小島を突き放し単独3位に

◆16・9キロ 中央学院大が再び明大を抜き10位に

◆17キロ 東洋大を東海大が猛追。その差は130~140メートルほどに

◆18・3キロ 1位東洋大と2位東海大の差が19秒まで縮まる。東洋大・小笹は終始苦しい表情。一方の東海大・阪口は冷静な表情で猛追。4分03秒差で3位青学大

◆中継点 東洋大・小笹が何とか逃げきり1位でタスキリレー。わずか4秒差で2位東海大・阪口がタスキリレー。3分48秒差で3位青学大

(1)東洋大

(2)東海大+4秒

(3)青学大+3分48

(4)駒大+4分32

(5)法大+5分57

(6)国学大+5分59

(6)国学大+5分59

(7)帝京大+8分14

(8)順大+8分51

(9)拓大+10分18

(10)中央学院大+10分48

(11)明大

(12)早大

(13)日大

(14)日体大

(15)中大

区間賞は青学大・林(2年連続)で1時間02分18秒

小田原中継所1位でたすきを受け取る東洋大7区小笹(撮影・鈴木みどり)
小田原中継所1位でたすきを受け取る東洋大7区小笹(撮影・鈴木みどり)
区間賞を獲得した青学大7区林(撮影・鈴木みどり)
区間賞を獲得した青学大7区林(撮影・鈴木みどり)

6区=20・8キロ(芦ノ湖〜小田原中継所)

 ※区間記録 17年 秋山清仁(日体大)58分1秒

芦ノ湖スタート地点の天気は快晴、気温はマイナス2度

◆スタート地点 午前8時、往路1位の東洋大・今西がスタート。1分14秒遅れて2位東海大・中島、2分44秒遅れて3位国学院大・江島、3分28秒遅れて4位駒大・中村、5分5秒遅れて5位法大・坪井、5分30秒遅れて6位青学大・小野田がスタート。トップから10分以上遅れた16位日体大以下の8チームは繰り上げ一斉スタート

◆1キロ 東洋大・今西は2分56秒で通過。

◆5・1キロ 芦之湯。1位東洋大と2位東海大の差は1分28秒に開く。3分12秒差で3位国学院大、3分54秒差で4位駒大、5分32秒差で5位法大、5分50秒差で6位青学大。1位東洋大と6位青学大の差は20秒開き5分50秒となった

◆8キロ 東洋大・今西がトップで恵明学園前を快走

◆9・1キロ 東洋大・今西がトップで通過。区間記録より1秒速いペース。1分21秒差で2位東海大・中島。3分36秒差で国学院大、3分52秒差で駒大、5分20秒差で法大、5分39秒差で6位青学大。その後、7位拓大、8位順大、9位帝京大、10位中央学院大の順で通過

◆10キロ 東洋大・今西は区間記録より3秒遅れも29分15秒の好ペースで通過

◆13・4キロ 大平台。1位東洋大。1分19秒差で2位東海大、3分55秒差で駒大と国学院大、5分19秒差で法大、5分34秒差で6位青学大。青学大・小野田をもってしても1位東洋大との差を詰めることができない

◆17キロ 函嶺洞門。東洋大・今西の快走続く。区間記録を3秒上回るペース。1分3秒差で2位東海大。その差を10秒以上詰めてきた。こちらも今西を上回る区間新記録ペース。駒大が単独3位浮上、4位に国学院大、5位法大、6位に5分19秒差で青学大。青学大・小野田が猛烈な追い上げで東洋大との差を11秒縮めた

◆中継点 東洋大・今西が58分13秒で1位を守ってタスキリレー。1分08秒差で2位東海大、4分21秒差で3位駒大、4分49秒差で4位国学院大、5分18秒差で5位青学大、5分24秒差で6位法大。青学大・小野田は57分57秒の区間新記録をマーク

(1)東洋大

(2)東海大+1分08

(3)駒大+4分21

(4)国学院大+4分49

(5)青学大+5分18

(6)法大+5分24

(7)帝京大+7分31

(8)順大+7分58

(9)拓大+8分31

(10)中央学院大+9分03

(11)明大

(12)早大

(13)中大

(14)日体大

(15)日大

区間賞は青学大・小野田で57分57秒の区間新記録

6区芦之湯手前を先頭で通過する東洋大・今西
6区芦之湯手前を先頭で通過する東洋大・今西
6区芦之湯手前を2位で通過する東海大・中島
6区芦之湯手前を2位で通過する東海大・中島
6区芦之湯手前を3位で通過する国学院大・江島
6区芦之湯手前を3位で通過する国学院大・江島
6区芦之湯手前を4位で通過する駒大・中村
6区芦之湯手前を4位で通過する駒大・中村
6区芦之湯手前を5位で通過する法大・坪井
6区芦之湯手前を5位で通過する法大・坪井
6区芦之湯手前を6位で通過する青学大・小野田。後方は拓大・硴野
6区芦之湯手前を6位で通過する青学大・小野田。後方は拓大・硴野
小田原中継所に1位で到着し、7区小笹(右)にたすきを渡す東洋大1区今西(撮影・鈴木みどり)
小田原中継所に1位で到着し、7区小笹(右)にたすきを渡す東洋大1区今西(撮影・鈴木みどり)