【田村藤夫U18チェック】大阪桐蔭・徳丸快晴の右膝に注目 小笠原道大に通ずる技術

田村藤夫氏(64)の「プレミアムリポート」が久しぶりの登場となります。今回は高校日本代表が出場しているU18アジア選手権を見て、田村氏の率直な感想を送ります。第1回は香港に19―0、スリランカに20―1、フィリピンに13―0と大差で3連勝した1次ラウンド編です。

高校野球

◆田村藤夫(たむら・ふじお)1959年(昭34)10月24日、千葉・習志野出身。関東第一から77年のドラフト6位で日本ハム入団。93年に初のベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。93年オフ、巨人長嶋監督からFA移籍でのラブコールを受けたが、日本ハムに残留。96年オフには、ダイエー(現ソフトバンク)王監督から直接電話を受け、移籍を決断した。07年からは、中日の落合監督に請われ入閣。捕手としてONと落合氏から高く評価されたが、本人は「自分から人に話すことではない」とのスタンスをかたくなに守る。42年間のプロ野球生活を経て解説者に。通算1552試合出場、1123安打、110本塁打。@tamu2272

■一流バッターは、ミスショットの確率は極めて低い。そこに、本当の細部ではあるが、他の打者との違いがある

今夏甲子園大会で活躍した選手をメインに、台湾でU18アジア選手権を戦っている。今の高校3年生年代のトップ選手として、どれくらいの力があるのか、非常に興味深く試合を見ている。

現段階でプロのスカウトが注目して話題になる選手もいれば、まだ無名だが将来性がとてつもなく高い逸材もいる。

そこを、プロで通用する素材として見抜くことは非常に難しい。野球選手として大学で続けることも、あるいは社会人野球に進むこともある。ドラフトを経てプロに入って、活躍をすることを夢見る球児は非常に多い。

今回、私は高校野球からプロ入りすることを前提とした時、どの選手に可能性を見いだしたかを、リポートしたい。

私が注目したのは徳丸快晴(大阪桐蔭)のバッティングだった。それも1次ラウンドでの3試合の中で、徳丸のバッティングに光るものを見た。

本文残り64% (1509文字/2349文字)

1959年(昭34)10月24日、千葉・習志野出身。
関東第一から77年のドラフト6位で日本ハム入団。93年に初のベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。
93年オフ、巨人長嶋監督からFA移籍でのラブコールを受け(日本ハムに残留)、96年オフには、当時の王監督(現会長)から直接電話でダイエー(現ソフトバンク)移籍を決断。07年から中日落合監督に請われて入閣した。
ONと落合氏から高く評価された捕手だが、田村氏はそうした経緯について「自分から人に話すことではない」というスタンスをかたくなに守る。42年間のプロ野球生活を経て解説者に。プロ通算1552試合出場、1123安打、110本塁打。