コラム・特集
めしリンピック
<レスリング選手におすすめのレシピ>レスリングをはじめ階級競技の場合は、体重コントロールのために食べ方を抑えているように思われがちです。実際は、体重が増えないように意識している選手ももち…[続きを読む]
<マラソン選手におすすめのレシピ>オリンピック競技の中で、マラソンは男女とも注目されています。開催地リオデジャネイロは冬で、8月の平均気温は22度と比較的走りやすい気候ではありますが、4…[続きを読む]
<バレーボール選手におすすめのレシピ>リオ五輪出場は、女子だけとなったバレーボール。この競技に限ったことではありませんが、やはり身長が低いことは不利です。海外の選手との体格差は以前から指…[続きを読む]
<体操選手におすすめのレシピ>体操は、いかに余計な体脂肪を落として、動ける筋肉をつけるかがポイントです。片足でのバランスはもちろん、鉄棒などでは一定の動きで静止するなど、体幹をまずしっか…[続きを読む]
<テニス選手におすすめのレシピ>リオ五輪のテニスでは、錦織圭選手をはじめ日本勢の活躍が期待されます。かつて、五輪候補選手や海外ツアーを転戦するプロ選手の栄養面をサポートしましたが、彼らは…[続きを読む]
<競泳選手におすすめのレシピ>リオ五輪では、競泳日本選手団の活躍がとても期待されています。競泳は他の競技と違って「水中」で戦うため、選手たちが「水を活かす身体づくり」をしていることをご存…[続きを読む]
<7人制ラグビー選手におすすめのレシピ>リオ五輪から7人制ラグビーが正式種目になりました。昨秋に行われたラグビーワールドカップ(15人制)の日本の活躍は記憶に新しいところですが、7人制ラ…[続きを読む]
<卓球選手におすすめのレシピ>ロンドン五輪では女子団体で銀メダルを獲得し、リオでもメダル獲得が期待される卓球は、瞬発力+持久力と両方が必要な競技です。1日の試合回数が多いこともあり、集中…[続きを読む]
<サッカー選手におすすめのレシピ>サッカーでは、A代表で定着している食事サポートを、リオ五輪代表チームにも生かしています。海外の慣れない環境で食事をとるストレスを軽減するために、直前合宿…[続きを読む]
<重量挙げ選手におすすめのレシピ>ロンドン五輪銀メダリストで、3大会連続で五輪出場する三宅宏実をはじめ、数多くの五輪選手を輩出してきた法大重量挙部は、17年前から栄養サポート会社「Off…[続きを読む]
<元五輪選手がおすすめするレシピ>いよいよリオ五輪が開幕します。私も、16年前のシドニー五輪当時のことを思い出します。陸上女子1万メートルの日本代表に内定後、ケガに悩まされ、練習できない…[続きを読む]
間もなくリオ五輪が開幕します。オリンピック選手が本番でベストのパフォーマンスをするためには、食事も1つのカギとなります。このコーナーでは、食事、栄養の観点からスポーツを見ていきます。特に…[続きを読む]